当たり前のことなのかもしれないけど
実は今年ポーチデビュー(笑)
今まで大きなバッグに細々したものを
そのまま、どば~んと入れてた、超がざつなおばさんでした。
冬場の必需品、リップなんて
小さいからいざ使おうと思ったら
バッグの中に思いきり手を入れて
底の方をガサガサと捜索しなきゃいけないし
それでもみつからなきゃ、あきらめるか
全出しするかしかない。
断捨離だのシンプルだの、ほど遠い私のバッグでした。
ポーチの存在を知らなかったってことではなく
「これ欲しい!」ってポーチがあまりなかったから・・・
ということにしておきます。
でもやっぱりポーチ使い出したら便利ですね(←

ま、人生初ではないと思うけど
久しぶりに買ったのが布のポーチ。
布のポーチっていいですね~。
ま、今までいろんな種類のポーチを
使ったことがないので比較はできないけど。
かなり好きになってしまった。
外側の生地も好きな柄だけど
中の生地の色も好きだし
縫製がめちゃきれい。
ま、素人が作ったわけじゃないと思うから
あたりまえなんだろうけど、
気持いいくらいキレイなんです。

リップもポーチに入れとけば
探さなくて済むんです。
あ、あたりまえですけどね。
北欧柄 CORTINAのオリジナルポーチ
かわいすぎるのです。

年をかさねると軽い布のバッグと
小さな布のポーチがちょうどいい。。
バッグの中も、こぎれいを心掛けます。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


