3月第2週の金曜から始まり、4月上旬までという
とても長い無印良品週間でした。
今年の3月第2週金曜日は、
3月11日となりますが
さてどうでしょうか。
良品週間中のネットストアは、人気の商品が
すぐに売り切れて『在庫無』が表示されます。
毎回、え?もう?売り切れ?
そんなことも数知れず。
良品週間でスタートダッシュできるよう
欲しいモノと予算をしっかり把握して
賢くお買い物をしたいと思います。
今回は、みなさまのブログや雑誌などで、ちょこちょこ見かけて、
気になってるモノをピックアップしてみました。
まずは、シリコーンジャムスプーン。
ホワイトを一本持っていますが便利ですよね~。
溶き卵をボウルからフライパンにうつす時
ヨーグルトを容器に入れる時
ドレッシングを作る時
納豆・山芋などネバネバ系をすくう時
一回の調理中に何度も洗いながら使う事もあり
買い足したいキッチンツールの№1です。
今持っているのは白ですが、黒も発売されたそうです。
黒を何本か買い足したいと思っています。
⇒
ベターホームのピーラーがダメになって以来
ずっと百均のものを使ってきました。
百均のピーラーでも問題なく使っているのですが
ぜんぜんちがう!という記事を何件か読ませてもらって
すごく使ってみたくなっています。
形もステンレスでシンプルでいいな~。
⇒
昨年、夏期にすごく人気だった冷水ポット。
春から夏にかけての必需品ですよね。
耐熱ガラスのポットは持っていて
熱いお茶を入れられて便利ですが
緑茶など、水だしすると甘くておいしいし
色もキレイなグリーンになります。
茶葉のパックを入れられるし
冷蔵庫のドアポケットに収まるこのサイズが
わが家にはピッタリです。
⇒
家に居る時も、少しだけオシャレをしていよう
そんなふうに思い始めたのは、50歳をすぎてから。
年を重ねても、家に居る時でも、小ざっぱりとした服装で
過ごそうと思い始めたら、エプロンが必需品になりました。
そして、割烹着も欲しいです。
麻の生成の割烹着、これなら、そのままご近所へも
大丈夫そうです。
⇒
先日、美容室で雑誌をみてたら
ちょこっと紹介されてた無印良品のガウチョパンツ。
それから、と~~っても気になっています。
定番の色と形ですが、それが合わせやすさに
つながっているそうです。
レーヨンも入っているから、ストーンと腰回りも
おちてくれそうです。新商品です。
⇒
真白なスチールの工具箱。
形がめちゃくちゃかわいいです。
とって付も付いてないタイプもあります。
工具用としてではなく、いろんな使い方が
できそうで、想像力を刺激してくれます。
こちらも新商品です。
⇒
最近、家電の取説を見る機会が何回かありましたが
う~~~ん、整理整頓しておいてないし
何カ所かに分けて置いてあるから
捜索に時間がかかってかかって、
ものすご~~~くストレスでした。
こちらのホルダーできちんと整理されたブログ記事をみて
なるほどと思いました。ぜひ、きちんと分類したいと思っています。
⇒
お風呂での掃除用品、
排水溝にたまる髪の毛用ゴミ箱
床用ブラシ・スポンジ・洗剤などは
乾燥しやすいよう、お風呂場の
洗濯物干しに掛けていますが
フックがぶれたり、
ブラシを取ろうとしたら
フックもついてきたり・・・
こんなストレスが無くなるのでしょうか。
横ブレしにくいなので
しないわけでもないのかもと
思いつつとっても気になる商品です。
⇒
半身浴でカラダを温めるのが大好きで
長~~い時間、ぼ~っとお風呂につかってますが
この時間、スマホが使えたら楽しいかも。
きっちり防水してくれて、しかも普通に使えるとのこと
気になる商品です。
⇒
かなりくたびれている、うちのコタツ布団。
あれこれ買って、25年@@ですから
しかたないのですが、カバーをすれば
違ってきますよね。
今、カバー無で上掛けをつかってますが
ただいま50%オフだそうです。
良品週間になったらさらに10%オフ?
いや、それまでに売り切れるでしょう。
もし残っていたら買いなんだけどな~
とごちゃごちゃ思っています。
⇒
トラコミュ MUJI 良品週間 |
トラコミュ 無印良品(MUJI)情報 |
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
2月の終わりに新しく収納家具を
お迎えしますが、その時は
収納も考えて紹介できればいいなと思います。
キッチンタオルペーパーホルダーも活躍中です。
大変お手数ですが最後に応援いただけますか。

にほんブログ村
本日コメント欄お休みします。